成城学園前からバスで行かれる世田谷美術館はレストランも秀逸!

暑い季節や寒い季節のデートは、屋外を歩くというのはなかなか大変なものがあります。

たまには落ち着いた場所でデートしたい!という時に世田谷美術館はいかがでしょうか?

s 01 448 - 成城学園前からバスで行かれる世田谷美術館はレストランも秀逸!

一番近い駅は用賀駅になりますが、成城学園前からもバスが5~10分おきに出ているので行きやすいですよ。

世田谷美術館は砧公園の中にあるので、お花見などに訪れたことのある人は建物くらいは見たことがあるかもしれませんね。

美術館と聞くと「敷居が高い」と感じる人も多いかもしれませんが、世田谷美術館は「素朴芸術」と呼ばれる正規の美術教育を受けていない非専門家による作品を主に収集しています。

美術品についての知識がなくとも、自由に感じるままに作品を楽しむというスタンスでいいと思いますよ(^^)

また季節ごとに企画展も開催しているので、訪れるたびに違う美術品を見ることができます。

s 2018 08 10 18h37 27 - 成城学園前からバスで行かれる世田谷美術館はレストランも秀逸!

企画展は無いようによって観覧料が変わりますが、ミュージアムコレクションは一般の人は200円で観覧することが可能です。

簡単な工作が楽しめる100円ワークショップも開催しているので、興味のある方は事前にチェックしてみてくださいね。

ハンドメイド好きなカップルだったら、楽しめる企画があるかもしれませんよ♪

月曜日は休館日になります。

【世田谷美術館へのアクセス】
・東急田園都市線「用賀」駅 美術館行バス「美術館」下車 徒歩3分
・小田急線「成城学園前」駅 渋谷駅行バス「砧町」下車 徒歩10分(約5分~10分毎)
・小田急線「千歳船橋」駅 田園調布駅行バス「美術館入口」下車 徒歩5分(1時間 2~3本)
・東横線「田園調布」駅 千歳船橋行バス「美術館入口」下車 徒歩5分(1時間 2~3本)

世田谷美術館にあるフレンチレストランが大人気!

世田谷美術館の中には「ル・ジャルダン」というフレンチレストランがあります。

s 2018 08 10 18h38 26 - 成城学園前からバスで行かれる世田谷美術館はレストランも秀逸!

2017年の7月から2018年の1月まで世田谷美術館の改修工事のためレストランも休業していましたが、メニューも一新して営業を再開しています。

企画展にちなんだコラボレーションメニューも展開しているので、訪れるたびに違った味を楽しめるのも魅力です。

「美術館の中にあるレストランなら、それほど混まないでしょ!」と思ったら大間違い☆

平日でも行列ができてしまうことがあるので、待ちたくない人は予約しておくことをおすすめします。

s 2018 08 10 18h40 23 - 成城学園前からバスで行かれる世田谷美術館はレストランも秀逸!

ちなみにディナータイムは要予約ですよ。

ワインメニューも充実していて、フランスブルゴーニュ地方、ボルドー、ロワール河流域、アルザス、シャンパーニュ、ローヌ地方などのワインを常時取り揃えています。

ワイン好きな方は車で行かない方がいいかもしれませんね(^^)

s 2018 08 10 18h39 24 - 成城学園前からバスで行かれる世田谷美術館はレストランも秀逸!

ちなみに世田谷美術館には来館者専用駐車場が用意されています。(無料 60台)

ル・ジャルダンは世田谷美術館のチケットなしで入れるので、レストランが目的で来る人もいるそうです。

砧公園を一望できる立地なので、桜の時期は特に混雑が予想されます。

世田谷美術館のレストラン「ル・ジャルダン」の口コミ

世田谷区といえば、高級住宅街にオシャレなオフィスビル…といったイメージですが、ル・ジャルダンは砧公園の中に建っているので、まさに都会のオアシスと言えます。

街中でのデートも楽しいですが、たまには緑に囲まれた美術館で芸術に触れ、まるでヨーロッパにいるかのような雰囲気のレストランで食事を楽しむのも最高ですよ♪

s 2018 08 10 18h41 28 - 成城学園前からバスで行かれる世田谷美術館はレストランも秀逸!

ル・ジャルダンを訪れた人の口コミを拝見すると「こんなに混んでいるとは思わなかった!」というご意見が多かったですね。

並んで入る方も多いそうなので、その人気の高さが伺えます。

実際にル・ジャルダンで食事を楽しんだ方々の口コミをいくつかご紹介しますね。

限定のランチメニューをお目当てに行ったのですが、平日なのに思いの外すごい人でした☆
11時半に名前を書いたのに、レストランに入れたのは14時。
残念ながら限定メニューは終了していましたが、ランチコースをオーダー。
どれもとても美味しく、特にソースは絶品でしたね!
混雑している店内でしたが、接客も丁寧で手際が良かったです。
並んででも入ってアタリでした。

ちょうどお昼時に行ってしまったので、40分ほど並びました。
窓際は満席でしたが、砧公園を眺めながらいただけるフレンチはいい感じですね。
デザートはおすすめのモンブランをオーダーしたところ、一般的なモンブランとは全く違うタイプのものが出てきてびっくりしました。
でも、とても美味しかったですよ。

平日のランチタイムはやはり女性客が多いですね。
デザートメニューが豊富なところも女性好みだと思います。
結婚式のパーティーもできるレストランとのことで、お料理も本格的ですしインテリアも高級感があります。
パンも香ばしくてもちもちしていました。
ワインの種類が豊富なところが酒飲みには嬉しい限りです。

お花見に最適なレストランです。
レジャーシートを敷いて桜を楽しむのもいいのですが、自分としては室内から桜を楽しみたいな~と思っていました。
もちろん、桜を間近で見るというわけにはいきませんが、風に惑わされること無く桜を見ながら食事を楽しむことができました。
グラスでワインをいただきながら眺める桜は最高でしたよ♪

s 2018 08 10 18h43 10 - 成城学園前からバスで行かれる世田谷美術館はレストランも秀逸!

数年前までは穴場レストランとして紹介されていたル・ジャルダンですが、最近はなかなか人気が高いようです。

できれば予約してからお出掛けしてみてくださいね(^^)

他に関連情報をお待ちしています

  • コメント: 0

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキング

最近のコメント

    運営者情報

    PAGE TOP