ラーメン好きにはたまらないイベントが世田谷区の駒沢オリンピック公園で今年も開催されます!
2018年で10回目を迎える東京ラーメンショーですが、今年は過去9回の出店店舗333店の中から、お客さんの投票によって選ばれたラーメン屋さんがアンコール出店します!
グランプリを獲得した店舗のラーメンを食べ逃してしまった!という方は、リベンジのチャンスです!
有名ご当地ラーメンや東京ラーメンショーでしか味わえないスペシャルコラボラーメンを堪能してみませんか?
ラーメンマニアには夢のような美味しいラーメンまみれの11日間のイベントです♪
ラーメンは一人でも手軽に食べられる食事ではありますが、やっぱり大好きな人と「美味しいね!」と言いながら食べるのが一番(^^)
おしゃれな街でのデートもいいけれど、カップルで美味しいラーメンの食べ歩きも楽しいですよ!
世田谷で全国の美味しいラーメンをいっぱい食べられるチャンスはこの東京ラーメンショーだけです。
もちろん混雑必至なので、食べ逃しのないよう事前にできる準備はして、抜かりなく楽しみましょう。
ちなみに、今まで東京ラーメンショーに出店したラーメン店はこちらからチェックできます。
2018年の出店店舗も決定したら公式サイトで発表されると思いますよ(^^)
楽しみですね♪
東京ラーメンショーで混雑を回避するなら前売り券は必須!
東京ラーメンショーは入場無料なので、当日いきなり行っても入場することはできます。
必要なのはラーメンのチケット1枚850円となります。
各店舗でラーメンを購入する際には、このラーメンチケットで支払をすることとなります。
そう!現金や電子マネーなどでの支払いができないので、まずはチケットをゲットするところから始まります。
このチケット購入は土日は特に大混雑となるので、意外にも時間をロスしてしまうんです。
その混雑を回避する手段は「前売り券」です。
前売り券は2018年9月1日からセブンイレブンで販売が開始されているので、できれば事前にゲットしておきたいですね!
前売り券の価格も1枚850円です。
ラーメンの共通価格が850円なので、これがあればどこのラーメンでも食べることができます♪
ただしトッピングについては別料金となり、各店舗にて現金払いですので小銭を持参するとスムーズにお会計ができますよ。
東京ラーメンショーはやっぱり土日が大混雑することが予想されます。
例年も平日だったらあまり並ばずにお目当てのラーメンを食べられた!という口コミが多かったですね。
東京ラーメンショーは10時から21時までの開催となっているので、仕事帰りでも十分間に合う時間ですよ(^^)
ただし10月30日と11月4日は18時終了予定となっているのと、食材などの状況により早めに閉店する店舗もあるかもしれません。
東京ラーメンショー2018の日程・会場など基本情報
東京ラーメンショー2018の開催日程や会場などの基本情報は下記の通りです。
開催期間 | 2018/10/25(木) ~ 2018/11/04(日) |
最寄り駅 | 駒沢大学駅(徒歩15分) |
会場 | 駒沢オリンピック公園 中央広場 |
時間 | 開始:10:00 終了:21:00 ※10月30日と11月4日は18:00終了(予定) ※営業時間につきましては変更になる場合があります ※食材等の状況により、早めに終了する場合があります |
料金・費用 | 入場料無料。ラーメンチケット制 1杯850円(税込) ※前売券は9月1日(土)より全国のセブンイレブンにて発売 |
お問い合わせ | 東京ラーメンショー2018実行委員会 電話番号:03-3490-3810 |
比較的、狙い目と言われる時間帯があります。
・オープン直後の10時~11時頃
・ランチタイムが過ぎた15時~16時頃
・終了直前の20時~21時頃
少しでも混雑を避けたい方は、上記の時間帯を参考に東京ラーメンショーに出掛けてみてくださいね(^^)
ただし、終了直後だと人気のラーメンは売切れてしまうリスクがあるのでご注意を☆
ラーメンをたくさん食べちゃうとお腹周りが気になる…という方にはコレ!↓
この記事へのコメントはありません。