砧三峯神社のお祭りの日程は?御朱印ってもらえるんでしょうか?

最近は神社やお寺巡りをデートコースに選ぶカップルが増えているんだそうです。

s 2018 09 24 18h51 28 - 砧三峯神社のお祭りの日程は?御朱印ってもらえるんでしょうか?

世田谷地区にも神社はたくさんありますが、祖師ヶ谷大蔵駅から歩いて8分くらいの場所に鎮座する砧三峯神社はちょっと変わった神社です。

s 2018 09 24 18h48 56 - 砧三峯神社のお祭りの日程は?御朱印ってもらえるんでしょうか?

パワースポットに詳しい方なら秩父にある三峯神社を知っているのではないでしょうか?

毎月1日に頒布される白い氣守りが有名で、このお守り欲しさに早朝から大行列ができるんだそうです。

最近ではその大行列や道路の渋滞が大問題となり、止む無く白い氣守りは当面の間頒布することを中止することになったんだとか。

フィギュアスケートの浅田真央選手がこの白い氣守りを手にしてから運気が上った!と言われてから大人気となった神社ですが、実は祖師ヶ谷大蔵にもその流れを汲む神社が存在したんですね!

三峯神社の特徴は通常なら狛犬を祀るところに、オオカミが祀られている点です。

s 2018 09 24 18h49 31 - 砧三峯神社のお祭りの日程は?御朱印ってもらえるんでしょうか?

一瞬、キツネかな?お稲荷様?とも思えるのですが、よくよく見ると、確かにオオカミです!

残念ながらこちらで白い氣守りを購入することはできませんが、総本山である秩父の三峯神社の流れを汲む神社ですので、参拝するだけでもご利益が期待できます♪

秩父の三峯神社にはなかなか行かれない…という方は、砧三峯神社を参拝してみてはいかがでしょうか?

砧三峯神社のお祭り!例大祭は毎年10月に開催されます

砧三峯神社は、普段は神主さんは常駐していません。

ですが、常に清浄な状態に管理されているので、祖師ヶ谷大蔵の方々に大切にされている存在なんだと思います。

s 2018 09 24 18h43 47 - 砧三峯神社のお祭りの日程は?御朱印ってもらえるんでしょうか?

そんな砧三峯神社ですが、毎年10月に例大祭が行われお神輿も登場するんです!

日程は10月1週前後の日曜日で、夜宮にお神輿が神社周辺を練り歩きます。

お祭り当日はお神輿・子供神輿・大太鼓・お囃子が氏子地域を巡行しますし、神社では出店や演芸大会なども行われ賑やかになります。

s 167dd8d245363a17bd1ba0b49e19090e - 砧三峯神社のお祭りの日程は?御朱印ってもらえるんでしょうか?

大規模なお祭りではありませんが、普段はとても静かな神社なので、折角ならお祭りの日に出掛けてみるのもいいかもしれません。

もちろん、静かにお参りをされたいという人は、何の行事も無い日にフラリと参拝に出掛けるのもいいですね。

砧三峯神社に駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがありますし、祖師ヶ谷大蔵の駅からもそれほど遠くはないので出掛けやすいと思います。

s 2018 09 24 18h44 07 - 砧三峯神社のお祭りの日程は?御朱印ってもらえるんでしょうか?

また2月3週前後の日曜日には末社の稲荷社で初午祭があります。

これは地元の人だけでなく、崇敬者であればどなたでもお参りできるので、三峯神社を崇敬しているなら参加する資格アリです(^^)

七五三のお祓いを受けることもできるので、興味のある方は砧三峯神社に直接お問い合わせしてみてくださいね♪

砧三峯神社で御朱印はいただけるの?御朱印帳の頒布は?

神社好きな人に欠かせないのが御朱印です。

最近はものすごい御朱印ブームなので、殆どの神社で個性豊かな御朱印をいただくことができますね。

s 4c89d45fb684d153894dd56c33121a35 s - 砧三峯神社のお祭りの日程は?御朱印ってもらえるんでしょうか?

神社参拝の楽しみの一つでもあります(^^)

残念ながら砧三峯神社では御朱印は用意されていないんだそうです。

小さい神社だと社務所に人が常駐していないので、近くの大き目の神社で取りまとめて御朱印を出していることもありますが、砧三峯神社については御朱印自体が無いようです。

当然、御朱印帳も無いということですね☆

ですが、これは現時点のことなので将来的にはもしかしたら御朱印が作られるかもしれません!

参拝客が増えれば可能性が広がるので、将来に期待して待ちましょう♪

御朱印はいただけなくとも、お参りするだけでもご利益が期待できる神社です。

s 2018 09 24 18h44 40 - 砧三峯神社のお祭りの日程は?御朱印ってもらえるんでしょうか?

是非、狛犬ならぬ狛オオカミに会いに行ってみてくださいね。

初詣の時期だったらお札なども買うことができるそうですよ。

三峯神社に興味が湧いた方は総本山である秩父にも出掛けてみてはいかがでしょうか?

とても霊験あらたかな神社だそうですよ(^^)

他に関連情報をお待ちしています

  • コメント: 0

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキング

最近のコメント

    運営者情報

    PAGE TOP