太子堂八幡神社例大祭で秋デート♪2018年の日程と限定御朱印

秋は神社でのお祭りの季節!

世田谷区にはたくさんの神社がありますが、太子堂八幡神社でも10月に例大祭が行われます。

s 2018 10 09 10h18 58 - 太子堂八幡神社例大祭で秋デート♪2018年の日程と限定御朱印

2日間にわたりお囃子やお芝居、演芸などが奉納されますし、お神輿が出たり露店が軒を連ねたりします♪

普段とは全く違う雰囲気でのデートを楽しむことができますよ(^^)

お祭りデートを失敗しないコツは、日程をしっかりと確認しておくこと。

s 20170506200135IMG 8554 - 太子堂八幡神社例大祭で秋デート♪2018年の日程と限定御朱印

そして当日は天気予報(特に気温)をチェックして、体温調節しやすい重ね着ができる服装にしましょう。

10月は日によって寒暖差が激しいですし、昼間と夜の気温差も激しいので丸一日デートを楽しむなら服装選びは重要ですよ!

また太子堂八幡神社例大祭に限らず、お祭りは予想外に歩くもの。

s 2018 10 09 10h22 34 - 太子堂八幡神社例大祭で秋デート♪2018年の日程と限定御朱印

神社の境内などは砂利が敷いてあったり、泥のところを歩くこともあるので、デートであってもピンヒールなどは避けた方が無難でしょう。

歩きやすく動きやすい、でもちょっとフェミニンなコーデがおすすめですよ♪

お祭りといっても神社は神聖な場所ですから、清潔感のある服装にするというのもポイントです。

太子堂八幡神社例大祭2018年の日程とスケジュールについて

では太子堂八幡神社例大祭の2018年の日程とスケジュールを見ていきましょう。

太子堂八幡神社例大祭は毎年10月の第二日曜日とその前日の二日間と定められているので、2018年は10月13日~14日がお祭りに当ります。

アクセス方法は?といいますと、太子堂八幡神社の最寄駅は東急世田谷線の西太子堂駅になります。

三軒茶屋からも近いので、三軒茶屋の秋祭りとしても有名です。

s 2018 10 09 10h20 31 - 太子堂八幡神社例大祭で秋デート♪2018年の日程と限定御朱印

例大祭二日間のスケジュールは以下の通り。

【10月13日(土)】

時間イベント
10:00~16:30里神楽
15:00 16:00和太鼓
17:00太子堂囃子
18:00萩原良子ショー
19:00~20:45演芸4組

s 2018 10 09 10h19 23 - 太子堂八幡神社例大祭で秋デート♪2018年の日程と限定御朱印

【10月14日(金)】

時間イベント
10:00~16:30里神楽
14:00 16:00ゑびす太鼓
17:30~18:30芝居
19:00~20:45演芸4組
福餅まき

s 2018 10 09 10h21 01 - 太子堂八幡神社例大祭で秋デート♪2018年の日程と限定御朱印

また13日は16:30より宵宮祭、14日は10:30より本祭が行われます。

昇殿を希望される方は、電話予約と玉串料が必要となります。

興味のある方は詳細を太子堂八幡神社のフェイスブックをご確認ください。

太子堂八幡神社フェイスブック

もちろん、昇殿しなくても例大祭はかなり楽しめるお祭りとなっていますよ(^^)

太子堂八幡神社の例大祭は限定御朱印が出るって本当?

神社好きな人には「太子堂八幡神社の例大祭の日に限定の御朱印が出るんじゃないの?」と気になっていると思います。

実は太子堂八幡神社は、限定の御朱印が多数出ることで有名なんですよ!

s 2018 10 09 10h25 19 - 太子堂八幡神社例大祭で秋デート♪2018年の日程と限定御朱印

秋の例大祭の時だけではなく、毎月2~6種類の限定御朱印が登場します。

しかも猫やうさぎなど可愛らしいデザインのものが多く、限定御朱印が頒布される日は長蛇の列ができてしまうほど☆

ちなみに秋の例大祭の限定御朱印はこんな感じです。

s 2018 10 09 09h13 27 - 太子堂八幡神社例大祭で秋デート♪2018年の日程と限定御朱印

太子堂八幡神社の季節の御朱印についてもフェイスブックで確認できますので、どうしてももらいたい御朱印がある人はチェックしてみてくださいね♪

私も御朱印集めは趣味なので、この太子堂八幡神社はとても魅力的です(^^)

ただ、デートの時に限定御朱印をいただく…となると、神社に興味のない彼はちょっとうんざりしてしまうかも☆

s 2018 10 09 10h24 29 - 太子堂八幡神社例大祭で秋デート♪2018年の日程と限定御朱印

「神社に興味がない」「並ぶのが嫌い」という彼だったら、ケンカの素になってしまうので要注意です。

逆に神社好きの彼だったら、御朱印集めにハマってしまうかもしれないくらい素敵な御朱印ばかりですよ!

他に関連情報をお待ちしています

  • コメント: 0

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキング

最近のコメント

    運営者情報

    PAGE TOP