※このお店は現在閉店しております。
関西で人気の鯖ラーメンのチェーン店「サバ6製麺所」が関東に初上陸しました!
しかも成城学園前駅から歩いて2分の所に!
鯖ラーメンと聞くと「サバがラーメンの具なの?」と気になってしまいますが、サバ節を使っているからなんだそうですよ。
ですからラーメンの具にはサバは乗っていません。
最近、サバの栄養価が見直されていて、サバ缶が大人気になってしまい品薄状態なんだとか。
サバ料理専門店も増えてきているので、サバ6製麺所もチェックしている人が多いみたいですね。
サバ6製麺所は2018年現在で大阪に14店舗、兵庫・宮城・東京に各1店舗ずつしかお店がありません。
成城学園前は関東唯一の店舗となります。
関西では行列必至のラーメン屋さんだそうですが、成城学園前ではそれほど並ばずに食べることができるのも貴重です!
席数はカウンターとテーブル席合わせて19席しかありませんが、一人で来店する女性客も多いのでカップルでも入店しやすいですよ。
運が良ければ2人用のテーブル席が4つあるので、そちらの方が落ち着けるかもしれません。
【サバ6製麺所へのアクセス】
住所:東京都世田谷区成城6-12-8
TEL:03-5787-7661
営業時間:平日・金・土11:00~23:00 日曜・祝日11:00-22:00
定休日:無休
成城学園前のサバ6製麺所のオススメメニューは?
サバ6製麺所のメニューはバリエーションが豊富です。
でも、折角ここに来たら鯖ラーメンを食べたいですよね?
鯖ラーメンには「サバ醤油そば」と「サバ塩そば」があります。
どうしても鯖が苦手!という方には中華そばもありますよ。
「サバ濃厚鶏つけ麺」「サバ濃厚鶏辛つけ麺」という2種類のつけ麺もあるので、これは迷ってしまいますね~。
辛いラーメンがお好きな方は、「サバ濃厚鶏辛つけ麺」がいいかもしれません。
初めての人はサバ醤油とサバ塩で迷うと思うのですが、大体の人はサバ醤油から食べている感じですよ。
ちょっと黒っぽいスープですが、サバ節独特の味と風味がコクのある醤油とマッチしていて、とても美味しいと評判です。
「サバの味も香りも分からなかった」という人もいるようですが、普通の醤油ラーメンとは全く違うということは分かるそうです。
リピーターの方はサバ塩と食べ比べたくなるようで、こちらもいい意味で衝撃の味!と評判です。
ちなみに、サバ醤油とサバ塩、乗っている具材が違うそうですよ。
それぞれのスープに合うように工夫されているんでしょうね。
カップルで訪れて、敢えて違うメニューをオーダーして食べ比べてみるというのもいいんじゃないでしょうか?
成城宇学園前のサバ6製麺所をもっと楽しむなら
「サバラーメンは美味しいけど、やっぱりサバそのものも食べたかった」
そんな方のために用意されているサイドメニューがあります。
サバ寿司(2カン)です。
もちろん、サバラーメンとセットになっているメニューもありますよ。
サバ6製麺所はセットメニューも豊富で、やきめしや天津飯がついているものもありますし、意外と人気なのは玉子かけごはんでしょうか。
玉子かけごはんにかける醤油は底引きたまり醤油といって、塩分が控え目に作られた特製のお醤油なんです♪
人によっては、サバ醤油そばのスープがしょっぱいと感じる方がいるようなので、セットメニューなら口直しができていいかもしれませんよ。
カップルで出掛ける方は、折角なら全部違うメニューを頼んでシェアすれば、一度の来店で色々な味を楽しめちゃうかも!
薬味は胡椒と七味とおろしニンニクが用意されています。
ニンニクはちょっと粗めにおろしてあります。
1人でニンニクを入れちゃうと匂いが気になってしまいますが、二人とも入れると気にならないですよ(^^)
ただ、お店を出た後はエチケットとして匂い対策をしておきたいですね!
この記事へのコメントはありません。